今泉です。
僕はずっと数字を達成する世界にいたので
常にチャレンジする癖があります。
例えば、月間売上高とかセミナー集客とか。
他の人が「無理」と言おうと何だろうと、
自分で目標立ててガツガツやります。
自分の会社や職場以外の人と仕事をするときには
そういったスタンスについてこられない人が
たまにいます。
(もちろん同じ職場でもついてこられない人はいますよ。)
それぞれ仕事をしてきた背景など違いますから
仕方ないです。
が、はじめから
「無理です」
とか
「その数値目標の根拠は何ですか?」
って言われると、
結構ムカっときますし
「こいつやる気ネーな
」
と心の中で思ってしまいます。
僕とすると決して無理な目標ではなく、
ちょっと背伸びをすれば届くのじゃないのかな?
と思う数値なのですけどね。
行動する前にあきらめちゃったら
絶対に目標達成なんて出来ません。
精神論を説くつもりはありませんが、
売る気持ちのない人間には売上を作ることは
できません。
何十店舗も指導してきた時から思っていました。
経験、スキル、年齢、性別がほとんど変わらないのに
結果は大きく変わります。
唯一の違い、それが「やる気」です。
それが、最後まであきらめずに
目標に向かっていく力になります。
