ある一言が自分を変えた。
その言葉とは?
■ 「今泉さんに言われると、めっちゃ元気になれます!」
という言葉でした。
ちょうど人事異動の時、入社3年目のある社員に言われました。
彼の同期入社の社員は、店舗のチーフとして移動が決定しました。
しかし、彼だけはサブチーフとして移動しました。
もちろん人事案は私が考えたのですが、意図がありました。
彼のついたチーフは、女性社員で、初めての大型店でした。
チーフを成長させるためにも、力強いサブが必要だと感じたのです。
そのことを彼に伝え、
「サブとして移動だけど、サブはチーフ以上に難しい部分もある。
君ならできると思って、思い切って移動をしてみた。
同期と比べて自分は力が劣っているとか思わないで欲しい。
きちんと評価もしているし、期待もしている。」
と言いました。
その時に言われた言葉でした。
僕自身が、メチャメチャモチベーションが下がっていた時期だったのですが
彼から言われた言葉で、一気にモチベーションが上がりました。
自分が発する言葉では人を動かすことも、業績を上げることもできないと
思い込んでいた自分の心に火をつけました。
その時から「モチベーション」という言葉をキーワードに自分自身が仕事と
かかわりを持っていきました。
■ 間違ったリーダーシップ
ビジネスのマネジメントサイクルに PDCA という言葉があります。
Plan ・ Do ・ Check ・ Action
の頭文字をとってPDCAです。
それまでの僕の部下に対する接し方は
P はオレがやる
D はオマエがやれ!
C はオレがやる
A はオマエがやれ!
という状態でした。
人は自分が何のために仕事をしているのかがわからないときに
モチベーションが下がります。
自分自身の存在意義もわからなくなります。
それが間違ったリーダーシップでした。
僕の尊敬する上司は違いました。
僕が店舗にいた頃、すぐ道向こうに大型ショッピングセンターが出来て
一気に業績が下がったことがありました。
その時に上司に言われたことは
「目標数値は●●だ。
今泉が考えて、好きなように戦ってくれ。
必要であれば、販促費用は本部で持つ。
ほかに必要なものがあれば、言ってくれ。
俺が全面的にバックアップするから安心して
戦ってくれ」
本当に素晴らしい上司でした。
リーダーが行うべきことは、方針管理とマネジメントです。
正しい方向に行くよう
PDCAを従業員に考えさせ、
間違っていたら軌道修正を行い
最後まで責任を持って実行させる。
やりがいと責任感との両方を部下に与える方法です。
そのことにようやく気づきました。
そのあとは、部下に語らせ、計画を立てさせ、実行し、
その後の改善点などを語らせるようにしました。
毎週「思い切りうるぞ!」という企画を作り
毎週土曜日に、「単品量販異常値作り」を
実行しました。
毎週報告書を書いてもらい、提出してもらいました。
来たものに全て目を通し、
手書きでコメントをつけて返すようにしたところ
はじめは10名くらいしか提出していなかった報告書も
最終的には40名以上が毎週提出してくれるように
なりました。
若気の至りの部分もありましたが、
結果的に自分自身を成長させてくれる
よいきっかけになりました。
長々と書いてしまいましたが、
最後までお目を通していただきまして
ありがとうございました。
今泉武史